1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. VBAの案件の報酬相場はどれくらい?フリーランスの高単価獲得法もご紹介

VBAの案件の報酬相場はどれくらい?フリーランスの高単価獲得法もご紹介

「VBA(Visual Basic for Applications)」でどんな案件があるのか、どうやったら高単価の案件を獲得できるのか気になりませんか?

今回はVBA案件を獲得するために、フリーランスの方に知っておいてほしい5つの事をご紹介致します。
未経験でもチャレンジしやすいのかどうかもあげているので、いまからフリーランスとして案件を探す方も是非参考にしてみてくださいね。

1. 「VBA」とはどんなプログラミング言語?

VBA案件を獲得したいフリーランスの方は、まずはどのようなプログラミング言語なのかを学びましょう。

VBAは主に、エクセルやパワーポイント、Wordにも備わる「マクロ機能」を構成するプログラミング言語として知られています。
マクロ機能は、エクセルでいうと範囲の並び替え操作一連を記憶し、使いまわせるような機能です。
VBAのマクロ機能によって、単純でも時間がかかる操作を効率化することができるのです。

2. 「VBA」案件でフリーランスができる仕事は?

続いては、VBA案件でフリーランスができる仕事内容を見ていきましょう。
基本的には、
・業務システムの効率化や開発
・データベース運用の効率化
が主になります。

エクセルや、Microsoftの「Access」というデータベース管理ソフト等を効率化したり、機能を拡張したりすることが主な業務内容になります。
しかしVBAだけしか使えない方は案件が限られてしまうので、JavaやPython等も使えることが好ましいと思います。
→求人を見てみる

3. 「VBA」案件の報酬相場と働き方

続いては、VBA案件でフリーランスができる働き方や単価についてみていきましょう。
VBAでできる仕事は、開発よりも元ある機能を改善するような業務が主にになります。そのため在宅やリモートワーク、常勤ではなく週に数回の出勤というケースも多くあります。

VBAの報酬相場は約50〜70万円程です。
他の言語と比べると少し安価にはなりますが、まだ慣れていない方でもできる難易度でもあります。
そのため副業でやりたい、今月後少しだけ余裕がある、という方にもおすすめです。

実際に「moveIT!」で紹介している案件相場を「言語別」「職業分類別」に一覧でご紹介します。
スキル 金額/月
VBA 50〜70万円
Unity  60〜80万円
SQL 40〜60万円
Ruby 50〜90万円
Python 50〜90万円
AWS 50〜90万円
Azure 50〜90万円
C言語 50〜70万円
Go 50〜100万円
Java 50〜100万円
JavaScript 50〜100万円
PHP 50〜80万円
職業分類 金額/月
ネットワークエンジニア 40〜100万円

(AIもできると120万円以上)

プログラマー 50〜70万円
SE 60〜80万円
PL 65〜85万円
PM 75〜110万円
VBA案件を探してみる

4. 「VBA」には高単価案件もある?

続いてはVBAには高単価案件もあるのか見ていきます。

単価を上げるためにはVBA以外の言語を使えなければいけません。
そのような高単価案件では上流工程での開発案件も出てくるため、案件元とコミットする内容が多いです。
完全常駐型かつ週5出勤のような規模の大きい案件になるので、約80~90万円の案件もありますよ。

5. 「VBA」案件は初心者でもフリーランスとして獲得できる?

最後はVBA案件が初心者の方でもフリーランスとして獲得できるのかを見ていきましょう。

単価と仕事内容から見ていくと、比較的安価な分、難易度が他と比べて易しい特徴があります。
報酬相場は
軽い案件からこなしていき、少しずつ慣れながら高単価を目指すのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?
今回は「VBA」案件をフリーランスが獲得するために知っておいてほしい5つの事をご紹介しました。
「move IT!」で紹介しているVBA案件の相場は50〜70万円となっています。

VBAはできて損はありませんが、これ1つでは案件の幅が狭まってしまいます。
未経験、初心者の方は他の言語も学びながらチャレンジしてみてくださいね。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談