1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. 【エンジニア向け】案件探しに苦戦しない!探し方と選び方のコツ

【エンジニア向け】案件探しに苦戦しない!探し方と選び方のコツ

【エンジニア向け】案件探しに苦戦しない!探し方と選び方のコツ

「スキルを活かしてフリーランスで働きたい」

「副業を始めたい」

と思っても、案件探しに不安を抱えているエンジニアの方は多いのではないでしょうか。

具体的なステップがわからないと、一歩踏み出すことも難しいでしょう。

この記事では、そんなエンジニアの方に向けて”案件の探し方”と、”選び方のコツ”をご紹介します。

大切なのは、継続して案件を取り続けるために自分の能力を安売りしないことです。

最後まで読むことで、案件探しに苦戦することがなくなり、一歩踏み出すことができるでしょう。

ぜひ、案件探しのご参考にどうぞ。

エンジニアが案件探しする前に準備すること

まずはエンジニアの方が案件を探す前に準備するべきことをご紹介します。

【仕事で実績を作っておく】


いきなりフリーランスエンジニアとして活動するのではなく、まずは会社員や派遣社員として仕事をこなし、実績を作っておくのがおすすめです。

フリーランスエンジニアとして案件を受注するには、実務経験が数年以上などの条件があるケースが大半です。

まずは実務経験を積み、スキルを磨くようにしましょう。

【実績を示すポートフォリオの作成】


実務経験を積んで、フリーランスエンジニアとして活動する前に「ポートフォリオ」を準備しておきましょう。

最初はフリーランスとしての実績がない分、自分のスキルをアピールできるものが少なくなります。
就職面接ではないので、目で分かる実績をポートフォリオとして準備しておきましょう。
クライアントとなる会社のカラーや、案件に合わせて変えるのもおすすめです。

【自分のWEBサイトやSNSページの作成】


エンジニアとしてチャンスを広げるのであれば「WEBサイト」や「SNSページ」の作成を案件探しの前にすることもおすすめです。ポートフォリオのように直接渡す実績も必要ですが、フリーランスエンジニアとして活動する中で、自分で営業をせずに仕事依頼の声がかかる場合があります。

案件獲得の確率が上がるので、是非試してみてください。

【スキルの幅を広げる】


フリーランスエンジニアとして活動する前に、スキルの幅を広げておくことで案件を獲得しやすくなります。

扱えるプログラミング言語が多いと、応募できる案件が増え、自分の価値を高められます。

フリーランスエンジニアになって他者と差別化を図りたい方は、未経験の仕事をこなしたりスキルを習得したりしておきましょう。

【エンジニア向け】案件の探し方

フリーランスとして独立している方も、現在会社員で副業を始めたい方も基本的には同じ方法で案件を探せます。

インターネットの求人サイトを利用する

一般のインターネットの求人サイトでは、正社員や契約社員の募集だけでなく、フリーランス向けの仕事が募集されているケースがあります。

定期的に募集中の案件をチェックすることで、自分に合う仕事が見つかるかもしれません。

クラウドソーシングを利用する

フリーランスや副業で案件を探す場合、1番最初に思いつくのが「クラウドソーシング」ではないでしょうか。

誰でも無料で登録でき、プロフィール欄で自分の魅力をアピールすることで仕事を獲得できます。
案件を受注し報酬が支払われる場合には手数料や利用料がかかるので、事前にどれくらいかかるか確認が必要です。

関連記事⇨アンカーエンジニアがクラウドソーシングを使う時のポイントと注意点

クラウドソーシングを利用した案件受注の流れ


代表的なクラウドソーシングサイト『クラウドワークス』に掲載されている仕事探し〜契約までの基本的な流れになります。
案件によっては、募集に対して多くの応募者が集まり、企業側が誰に依頼するかを選考することになります。
登録したての頃は評価がゼロのため、なかなか選ばれないということも多々あるでしょう。
そのため、エンジニアとしての実績や自分の得意としているスキルなどをプロフィールで最大限にアピールする必要があります。

クラウドソーシングでは評価が非常に重要とされているため、評価が低いと仕事を受けることは難しくなってしまいます。
クラウドソーシングだけに頼らず、他の方法も合わせて案件を探すことを意識しましょう。

紹介

フリーランスになると、以前所属していた会社の繋がりや、元同僚、フリーランス仲間から紹介を受けることもあります。
紹介の場合は、自分の能力について知っている方から案件を紹介されることが多いため、スムーズに契約に繋がることが多いでしょう。

また、ひとつのプロジェクトでクライアントの満足度が高い仕事をすることで、紹介を受け新たな案件に繋がる可能性もあります。
単発の案件でも、次の仕事に繋がるかもしれないという気持ちで、丁寧に仕事をこなすことが大切です。

営業

営業活動を得意とするエンジニアの方は、自ら営業を行うのも良いでしょう。
繋がりのある企業へ営業したり、積極的に自分を売り込んだりすることが得意な方には向いています。

交流会などで人脈を広げ、「こんなことをしています」「こんなことができますよ」とアピールしておくことで、意外なところから案件に繋がる可能性もあります。

エンジニアに特化したサービスを利用する

エンジニアは言語やスキルによって仕事内容が幅広く分かれているため、自分に合った案件を探すのは時間がかかります。

エンジニアに特化した案件紹介サイトでは、スキルを登録するだけで自分に合った案件を紹介してくれるため、案件探しや営業の手間が省けます。

案件探しに時間をかけたくないエンジニアの方にはおすすめです。

⇨エンジニアの案件を見てみる

【エンジニア向け】案件の選び方のコツ

案件の選び方も重要なので、押さえておきましょう。

まずは案件情報をしっかりチェック

案件情報には以下のような内容が記載されています。

・報酬

・依頼内容

・必要とされるスキル

・時間(期間)

・リモートor通勤場所

これらの内容をじっくり確認し、「クライアントのニーズが満たせるか」「報酬が見合っているか」「適正な時間設定か」などを見ていきましょう。

会社に勤めていると、その判断は会社で行ってくれますが、個人で案件を受ける場合には全て自己判断になります。

特にクラウドソーシングは、さまざまな企業が参画しているためエンジニアに仕事を依頼することが初めての企業もたくさんいます。
その場合、要求がハッキリしていなかったり報酬の設定が相場とかけ離れていることもあるので要注意。

自分の基準で選択することが大切です。

単価が高い案件を選ぶ

「えっ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、フリーランスで働くためには重要な案件の選び方です。
単価が高い案件を受けることで、気持ちに余裕が生まれ、1件1件の仕事を丁寧にこなすことができます。
丁寧に仕事をすることで質が上がり、評価やリピートにも繋がり、良い流れを生み出すことができるでしょう。

反対に、単価が安い案件は、比較的簡単な案件が多く誰にでもできるため競争率も高くなりがちです。

単価が安いところで戦うと、たくさんいる中の一人となってしまうため、選ばれにくいのです。
さらに、安い案件ばかり受けていると数をたくさんこなす必要があるため、どんどん自分の首を締めることになってしまいます。

自分の能力を安売りせず、スキルに合った仕事を積極的にこなすことでスキルアップにも繋がっていくでしょう。

クライアントを見極める

どんな業界でも、良いクライアント、悪いクライアントはいるでしょう。
フリーランスは自分で仕事を受けるクライアントが選べるため、「信頼して仕事をできるクライアントか?」「自分にとって適正な仕事なのか?」などの基準を持ってクライアントを見極める必要があります。

クラウドソーシングを利用して案件を探す場合は、評価は判断しやすい基準となるため評価は確認しておきましょう。

案件紹介を受ける場合は、間に入ってくれる担当者にクライアントについて詳しく聞いてみると良いでしょう。

エンジニアがより質が良い案件探しをするために

続いてエンジニアとしてより質が良い案件探しをするための方法をご紹介します。

【エージェントを利用する】


まずは「エージェントを利用する」という方法です。

フリーランスエンジニアとして人に任せるのは…と思う方も多いかもしれません。しかし、専門の方に案件探しを任すのはメリットが多いこともあります。
エージェントは客観的な目線からあなたのスキルを分析して、できるだけ希望に合った案件を探してくれます。

また、自分だけで行うと大変な交渉等の営業活動を任せることで、自分の作業時間を確保することもできます。

フリーランスITエンジニア向けのサービス「moveIT!」では、エンジニア一人ひとりのスキルに合わせた案件の紹介やフォロー、手厚いサポートを受けられます。

IT総合会社が運営している強みを最大限に生かし、以下のようなサポート体制も整っているため安心です。
  • 教育サービス
  • 独立起業支援サービス
  • 税理士紹介サービス
紹介手数料は無料で、キャリアアップの個別面談も可能です。その他には出資などの創業者支援サポートも受けられます。

フリーランスだけでなく、正社員・契約社員・派遣社員、経験者・未経験者など問わず、幅広く総合的にサポートする環境が整っています。

会員限定で多数の非公開案件も保有しているので、ぜひお気軽にご利用ください。

【交流会に参加して人脈と知識を広げる】


続いては「交流会に参加して人脈と知識を広げる」という方法です。
交流会には、セミナーや勉強会、イベント等があります。このような場所に参加することで、エンジニア同士の横のつながりを作ることができます。

自分の知らない仕事上の知識を、コミュニケーションを通じて蓄えることも可能です。また、そのコミュニケーションをとることで人脈が広がります。

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の「フリーランス白書2023」によると、フリーランスが案件獲得につながったことのあるものは、以下のような結果になりました。
順位 内容 割合
1 人脈 70.6%
2 過去・現在の取引先 64.7%
3 自分自身の広告宣伝活動(WEB・SNS・新聞・雑誌など) 31.6%
4 エージェントサービスの利用 25.8%
5 クラウドソーシング 18.8%
その中で、最も収入が得られる仕事の獲得経路としても「人脈」が最多でした。

クライアント側からしても、知り合いのエンジニアに案件を依頼するほうが安心です。交流会やセミナーに参加したり、知人に声をかけたりして人脈を広げておくと良いでしょう。
参照元:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会|フリーランス白書2023

【WEBサイトやSNSをフル活用する】


最後は「WEBサイトやSNSをフル活用する」方法です。

これは、エンジニアが質の良い案件探しをするために自分について発信することだけではありません。

情報収集のツールとして利用し、市場調査をすることで、案件を探すときの材料になります。
「RSSリーダー」や「Pocket」といった、WEBサイトやブログ等の情報管理をできるツールもあるので是非活用してみてください。

まとめ

エンジニアの方が、案件探しに苦戦しないための”案件の探し方”と”選び方のコツ”をご紹介しました。

案件の探し方
・インターネットの求人サイトの利用
・クラウドソーシングの利用
・紹介
・営業
・エンジニアに特化したサービスの利用

案件の選び方のコツ
・まずは案件情報をしっかりチェック
・単価の高い案件を選ぶ
・クライアントを見極める

フリーランスで継続して働くことを考えている方は、いくつかのサービスを併用し、複数の企業から案件を受注できる状態がベストです。スキルの幅を広げておくことで、受注できる案件も増えるでしょう。

単価の高い案件を受注し、選ばれるエンジニアとなるために、まずは最初の一歩を踏み出してみましょう。

この記事が、あなたが理想的な働き方を手に入れるためのご参考になれば幸いです。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談