1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. フリーランスエンジニアでスキル不足は危険!必要なスキル5選を解説

フリーランスエンジニアでスキル不足は危険!必要なスキル5選を解説

近年”フリーランス”という働き方が注目を集めています。
さまざまな業種の中でも、ITエンジニアは、フリーランス向けの案件も多く「独立したほうが稼げる」と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

フリーランスエンジニアは自由な働き方ができる一方で、安定して稼ぎ続けるのは決して楽ではありません。
スキル不足の状態でフリーランスエンジニアになってしまうと、悪循環に陥ってしまうでしょう。

この記事では、フリーランスエンジニアでスキル不足が危険な理由や、フリーランスで稼ぎ続けるために必要なスキル5選について解説していきます。

危険!スキル不足のフリーランスエンジニアが陥る悪循環

フリーランスエンジニアがスキル不足で仕事を始めてしまうと、抜け出せない限り深くてとても怖い悪循環にはまってしまうため危険です。
実際にX(旧 Twitter)で投稿されたポストをいくつか紹介します。
フリーランスエンジニアがスキル不足の場合、困難な状況になることがわかるでしょう。実際にスキル不足によって起こり得る状況は以下のとおりです。
  • 1. 条件の悪い案件しか選べない
  • 2. 案件の数に圧迫される
  • 3. 案件を納品できなくなり信用を失う
それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 条件の悪い案件しか選べない

フリーランスエンジニアが”スキル不足”の状態で案件を探すと、「条件の悪い案件しか選べない」という状況が生まれます。

条件の悪い案件には、タスク量が多く時間がかかるにもかかわらず、単価が低いものが多くあります。
そのような条件の悪い案件を出すクライアントは、対応が悪い可能性もあるので要注意です。

2. 案件の数に圧迫される

フリーランスエンジニアが条件の悪い案件しか選べなくなると、「案件の数に圧迫される」という状況になります。

スキル不足だと案件に取り組む時間が多くかかり、数をこなせなくなってきます。
収入をアップさせたくて案件の数を増やしたいのに、時間がなくて増やせないという状況になってしまうのです。

3. 案件を納品できなくなり信用を失う

フリーランスエンジニアの仕事が案件の数で圧迫されてくると、「案件を納品できなくなり信用を失う」という状況になります。

スキル不足で時間に追われて納品できないことで、クライアントからの信用を失ってしまうことになります。
上手くいけば継続案件となる可能性があるにもかかわらず、信用を失うと獲得できる案件数さえも減ってしまう状況になるのです。

フリーランスエンジニアに必要なスキル5選

スキル不足のフリーランスエンジニアが直面する危険を紹介したところで、フリーランスエンジニアに必要なスキル5選を解説します。
  • テクニカルスキル(技術力・知識)
  • コミュニケーションスキル(対人関係力)
  • 営業スキル
  • ヒアリングスキル
  • マネジメントスキル(管理能力)
それぞれ詳しく見ていきましょう。

テクニカルスキル(技術力・知識)

フリーランスとして業務をこなすうえで大切なのは、やはり技術や知識です。
企業側は即戦力となる人材を求めてフリーランスエンジニアを採用するため、プロジェクトをこなすためのテクニカルスキルは必須。

個人のスキルを判断するための基準として、実務経験は大きな判断材料となります。
案件の募集要項では、現場での実務経験(1〜2年ほど)が条件になっているものも多く、経験が重視されることは念頭に置いておきましょう。

必要となるスキルは案件によって異なるため、自分の得意分野やスキルを正しく認識しておくことが重要です。

コミュニケーションスキル(対人関係力)

フリーランスエンジニアといえど、仕事をする上でコミュニケーションスキルは必須。

会社に所属しなくなることで「嫌な上司」や「無駄な会議」とは無縁になりますが、その分「クライアントとのやりとり」や「営業」などは全て自分で行うようになります。

良好な人間関係を築くためにも、コミュニケーションスキルは必要でしょう。

フリーランスエンジニアのコミュニケーション力で重要になるのは、以下の3つです。

1. 自分の意志や考えを相手に理解しやすいように伝えることができる
2. 相手の意図や感情を把握し、配慮することができる
3. 親しみやすく信頼できる、感じの良さを持ち合わせている


対人や営業に関して不安がある方は、エンジニア向けエージェントサービスや案件紹介サイトを利用することで苦手な部分をカバーしてもらうことができます。
実務以外の業務は、フリーランス向けサービスを利用することで、負担を軽減していきましょう。

営業スキル

フリーランスエンジニアは営業スキルも必要になります。
コミュニケーションスキルと似ている部分がありますが、営業スキルは更に高度です。

フリーランスエンジニアとしての技術力や経験のようなスキルは、基礎としてもちろん必須でしょう。
しかしそれを売り込む力として営業スキルが大切なのです。
会社員であれば自動的に仕事が振られますが、フリーランスエンジニアは自分で条件の良い案件を取りに行かなければなりません。

・スキルをアピールするポートフォリオ
・実績を載せるサイトやブログ、SNSの作成
など、単価交渉のようなスキルのみならず、交渉のためのツールも用意しておきましょう。

ヒアリングスキル

フリーランスエンジニアは、直接クライアントの要求を受ける場面が多いため、クライアントの「要求や意図を正しく理解する力=ヒアリングスキル」が必要です。

クライアントの言いたいことや、潜在的に抱えている問題を引き出すことができるようになると、プロジェクトを円滑に進めることができ、後々のトラブル回避にもつながります。

マネジメントスキル(管理能力)

フリーランスエンジニアに必要なマネジメントスキルとは、人を管理する能力ではなく、自己管理能力のことです。
会社員の場合は、規則が定められているため、時間通りに働くことで安定した給料が得られます。
しかしフリーランスの場合は、仕事量や時間の管理などは自分で行うことになるでしょう。
「この仕事量ならこれくらいの時間で終わらせることができる」など自分の能力も含め、すべて自分で判断する必要があります。
自己管理ができず納期に間に合わないとなると、クライアントからの信頼を失ったり収入が得られなかったりすることにつながります。そのため、自分を管理するマネジメント力が必要と言えるでしょう。

自信がないフリーランスエンジニアが自信を持つ4つの方法

フリーランスエンジニアに必要なスキルを解説しましたが、記事を読んでフリーランスとしてやっていく自信がなくなった方もいるかもしれません。
しかし、会社員とは違い、フリーランスエンジニアは自分から動かなければスキルアップの機会は得られません。仕事内容が収入に直結するフリーランスだからこそ、自分の能力を高め続ける必要があるでしょう。
ここからは、フリーランスエンジニアが自信を持つための4つの方法を紹介します。
  • 1. 専門性を高める
  • 2. スキルの幅を広げる
  • 3. 働き方を変える
  • 4. イベント・セミナーへ参加してみる
それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.専門性を高める

フリーランスエンジニアとして、得意なスキルをさらに磨いて専門性を高めることが、スキルアップや自信につながります。
たとえば、フロントエンドに強い、特定の言語にすごく詳しいなど、その分野の専門家を目指すことがあげられます。
得意分野で、突出した専門性を光らせることができれば、頼られるフリーランスエンジニアとなることができるでしょう。

専門性を高めるには、書籍を読んだりインターネットで調べたりと、自ら行動して積極的にスキルを学んでいくことが大切になります。

2.スキルの幅を広げる

AI・クラウド・Web系技術など、少し広い意味での専門分野の中でスキルの幅を広げていくことで、他者との差別化ができ、自信につながります。
たとえば、他の言語を学びスキルを習得することで、受注できる仕事の幅が広がるでしょう。
今活躍している分野に加えて、他の言語を学ぶことでさらに理解が深まり、エンジニアとしての市場価値を高めることにもつながります。

3.働き方を変える

若いうちは新たな技術を身につけ、どんどん技術を磨いていくことが大切ですが、40代・50代では働き方を見直すことも視野に入れましょう。

自分に合った働き方はそれぞれ違いますが、若いエンジニアと技術で競い続けるのは困難です。
開発の経験を活かし、マネジメントに転向したり、発注側に回ったりするのもひとつの方法です。

また、20~30代の若いフリーランスエンジニアであれば、逆に働く時間を増やしてみるのも良いでしょう。
時間を上手く使えば受注できる案件が増えるかもしれません。
もしスキルアップしたりモチベーションを高めたりしたいのであれば、チャレンジするつもりで仕事の幅を広げていきましょう!

4.イベント・セミナーへ参加してみる

フリーランスエンジニアの方は、イベントやセミナー、勉強会に参加してみるのもおすすめです。
専門家や講師の方が、エンジニアとしての知識だけでなく、フリーランスとして仕事をしていくためのスキルも提供してくれるでしょう。

また交友関係ができるので、人脈によって情報交換をしたり、仕事紹介をし合ったりすることもあります。
フリーランスとしてもエンジニアとしてもスキルアップにつながり、モチベーションが高くなるため、ぜひ積極的に参加してみてください。

十分なスキルがあればフリーランスとして独立・活動の幅を広げよう

エンジニアとして十分なスキルがあれば、フリーランスとして独立・活動の幅を広げることがおすすめです。
X(旧 Twitter)においても、スキルを習得してフリーランスエンジニアとして独立し、会社員時代よりも多い収入を得ている方がいるのがわかります。
IT業界におけるフリーランスエンジニアの需要は日々高まっているのが現状です。

独立行政法人情報処理推進機構の「IT人材白書2020」によると、情報システムを利用する企業(ユーザー企業)において、IT人材の量が「大幅に不足している」と回答したのが33%で「やや不足している」が56%という結果でした。

IT需要の拡大や人材不足の影響も後押しとなり、フリーランスエンジニアはスキルがあれば、収入を増やしやすいでしょう。
しかし、IT業界の変化は早いため、フリーランスエンジニアとして稼ぎ続けるためには、スキルアップを貪欲に続けていくことが重要です。
出典元:独立行政法人情報処理推進機構|IT人材白書2020

まとめ

いかがでしたか?

今回はスキル不足のフリーランスエンジニアが陥る悪循環や、必要なスキル5選を解説しました。おさらいしておくと、

フリーランスエンジニアに必要な5つのスキル

テクニカルスキル(技術力・知識)
コミュニケーション力(対人関係力)
営業力
ヒアリング力
マネジメント力(管理能力)

自信がないフリーランスエンジニアが自信を持つ4つの方法

1. 専門性を高める
2. スキルの幅を広げる
3. 働き方を変える
4. イベント・セミナーへ参加してみる

をご紹介しました。

フリーランスエンジニアとして働くと、会社員ではできない経験をすることができます。
個人で働くこと自体が、価値のある経験となり将来に役立つスキルとなるため、20代30代の方は、ぜひ挑戦してみると良いでしょう。

自分の力で稼いでいる実感が感じられるため、大きな自信にもつながります。

moveIT!は、あなたの理想的な働き方を実現するお手伝いをいたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談