1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. エンジニアにとって最善な企業選びとは?

エンジニアにとって最善な企業選びとは?

エンジニアにとって最善な企業選びとは?

エンジニアとしてキャリアをスタートさせたい、もしくはキャリアアップしたいと考える人は多いものです。しかし、世の中には大手企業から中小企業まで数多のIT系企業が存在しており、どのような観点から企業を選ぶべきか迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、エンジニアにとっての最善な企業選びのポイントをご紹介します。この内容を参考に、自分にぴったりな企業を見つけてください。

エンジニアの企業選びの軸

エンジニアを採用する企業のビジネスには、主に以下の種類が存在します。ビジネスの種類によって働き方や業務内容も異なるので、まずはこれらの違いを把握しましょう。
元々は、Webページの見栄えをよくしたいユーザーが積極的に使っていったことで普及したプログラミング言語であり、特に動きのあるWebページを作成したい際に用いられます。現在では、パソコンやスマホ、テレビや自動車などのさまざまなデバイスで使われており、世界中のほとんどの人が、JavaScriptのヘビーユーザーになっていると言っても過言ではありません。

Web系/SIer

Web系のエンジニアは、パソコンのブラウザやスマートフォンで動くアプリケーションなどを開発します。比較的フランクな社風の企業が多く、私服勤務も認められているケースが多いようです。
SIerのエンジニアは勤怠管理をはじめとする業務システムや、金融系システム、政府系システムなどを中心に開発します。中でも金融系や政府系のシステムはミスやバグが大きな損害につながるため、厳密な仕事が求められます。就職した企業で勤務するのではなく、客先常駐という形で勤務するケースも多く見られます。

自社開発/受託開発

自社開発は、自社でアプリケーションやシステムを計画してサービス化するものです。設計から機能実装、テスト、保守運用まで一貫して自社で開発することができるため、一つのプロダクトに長く携わりたいという人におすすめです。一方、収益が安定している自社開発サービスばかりではないため、企業やサービスの収益状況やビジネスの将来性もチェックしておく必要があります。
受託開発は、クライアントの要望を元にシステムなどを開発するものです。クライアントの要望をヒアリングしてシステムを設計し、納期に向けて開発を進めていきます。納品後に保守運用まで担当する場合もありますが、納品後にはプロダクトに関わらないというケースもあります。案件をこなすごとにクライアントから開発費をもらうビジネススタイルなので、比較的収益は安定しやすい傾向にあります。

BtoC/BtoB

BtoCは個人の消費者向けのシステムやサービスを開発するものです。ゲームアプリやECサイトなど、普段の生活でもなじみ深いシステムやアプリケーションの開発に携わります。
BtoBは企業向けのシステムやサービスを開発するものです。勤怠管理や会計など、業務で使用するシステムを開発し、企業活動をシステム面から支えます。

エンジニアの市場動向は?

エンジニアは人手不足だとよく言われています。経済産業省の発表によると、少子高齢化による労働人口の減少により、IT人材は2020年までに36.9万人、2030年までに78.9万人不足するとされています。一方でITサービスのニーズは高まり続け、生活に欠かせないものとなっているため、エンジニアの需要は今後も伸び続けることが予測されます。IT人材が不足する中でエンジニアの需要が高まるということは、一人ひとりが任される業務の幅が広がる可能性が高いということです。最先端の技術を駆使して、柔軟に新たな仕組みやシステムを作ることのできるエンジニアがさらに評価されることになるでしょう。
日本国内のIT人材が不足することで、プログラミングを東南アジアなどの発展途上国にアウトソーシングする企業が増えているのも特徴です。日本人に比べて人件費が安く、海外に支社を置く企業も増えているようです。そのため、プログラミング技術はもちろんのこと、語学力を駆使して案件をまとめあげるマネジメント能力もエンジニアに求められることが予測されます。

エンジニアとしてスキルを磨ける環境とは?

では、エンジニアとしてスキルを磨ける環境はどのような特徴があるのでしょうか。エンジニアとしての市場価値を高めるためにも、企業探しの際は以下のポイントに注目してください。

裁量権のある企業

IT人材が不足することが確実視されることから、今後は幅広い業務に携われるスキルを持つ人材がさらに重宝されることが予測されます。そのため、システム開発のごく一部のみに携わるスタイルの企業よりも、一人ひとりの裁量権が大きく、自分の意思で仕事を効率化できる環境の方が成長できると言えます。

優秀なエンジニアが多い企業

エンジニアは独学でスキルを蓄えることも多いですが、やはり周囲の優秀な人材から刺激を受けて成長する方がスピード感があると言えます。優秀なエンジニアの多い企業はスキルを切磋琢磨できる環境で、高いレベルでのフィードバックも望めるため、スピーディにスキルを磨いて成長できるはずです。

営業力のある企業

営業力のある企業は、より条件のいいプロジェクトを獲得したり、面白い案件を獲得したりする力のある企業と言い換えることができます。また、優秀な営業はクライアントとエンジニアの間に立ち、Win-Winの関係になれるよう交渉することができるため、エンジニアにとって無理難題ばかり押し付けられる心配もありません。営業力のある企業であれば、刺激的な案件に携わることができ、キャリアアップもしやすいと考えられます。

避けたい企業の特徴とは?

一方で、避けたい企業の特徴というのもあります。企業選びの際は、以下のポイントに該当しないかをチェックしてみましょう。

人事評価や昇給の仕組みが明確でない企業

人事評価や昇給の仕組みが明確でない企業の場合、勤続年数が長くなったり、実績を多数残したりしても評価されず、給料が上がらないという可能性があります。最初に提示された年収が高くても、その後ほとんど昇給しないのであればモチベーションが低下してしまいます。人事評価や昇給の仕組みが明確な企業は社員を大切にする企業とも言えるので、この観点を持って企業を探すようにしてみてください。

未経験者や20代の社員が大半の企業

設立からそれなりの年数がたっているにも関わらず、未経験者や20代の社員が大半の企業も怪しい可能性があります。働く環境が劣悪で定着率が低いというリスクがあるため、社員の構成比率もチェックしておきましょう。

まとめ

エンジニアにとって最善な企業選びのポイントをご紹介してきました。様々なポイントがありますが、最終的には自分自身の理想の働き方や企業との相性が重要になってきます。就職や転職の際にはたくさんの企業を探し、自分にぴったりマッチする一社を見つけ出すようにしましょう。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談